LZH形式書庫ファイルの脆弱性

LZH形式書庫ファイルの脆弱性について少しずつ騒がれ始めているようです。 UNLHA32.DLLなどのプログラム作者である、Micco氏によると、 「LZH形式の書庫においてウイルススキャナーが悪意を持ったファイルの検出ができないものが存在しうる」とのこと。このM…

ワード2007でラベルを作成する方法

ワード2007でラベルを作成する方法を覚書として残しておこうと思います。ワード2007を起動。 メニューバーの『差し込み文章』を選び、『ラベル』をクリック。 『宛名ラベル作成』画面が表示される。 『オプション』ボタンをクリック。 『ラベルオプション』…

システムの復元

無線LAN接続でルータを介してインターネットに接続していたVistaノートパソコンがあります。 そのノートから急にインターネットに接続できなくなってしまいました。ルータには他にパソコンも接続しており、そのパソコンからだと問題なくインターネットに接続…

Vistaでシングルクリックからダブルクリックに変更する方法

WindowsVista搭載パソコンを最近購入しました。 Windows7が発売されたばかりで、今頃Vistaかと自分でも思いますが、オークションで安く落札できたので。。で、ノートパソコンを購入したのですが、シングルクリックでフォルダが開いたり、ファイルを開いてし…

2010年スタート

2010年を迎えて早一週間が経とうとしています。 今週の頭から仕事が始まり、正月休みの怠け具合がようやく抜けてきたところです。休みの間、ボードに行ってきました。 スタッドレスタイヤにはき替えて行ったのですが、その日は大雪に見舞われ、山道の途中で…

2009年を振り返って

2009年も残すところあと1日となりました。29日が仕事納め。 今年は連休が多い1年でしたが、最後の年末休みは少なくて残念です。とにもかくにも今日から休みに入ったわけですが、今日やったことと言えば、テレビ見たり、マンガ喫茶行ったり、かなりダラけた1…

Googleにつながらない

一昨日、昨日と何故かGoogleとYouTubeにつながりませんでした。 今日は無事につながってます。Yahooとか別のサイトは問題なくつながっていたので、Googleのサーバー障害? と一瞬思いましたが、YouTubeもつながらなかったのでまず間違いなく別の問題だったと…

転職

転職をついに決断しました。今のご時世、就職難を伝えるニュースが飛び交っています。 そんな中での転職は色々不安が過りますが、会社をやめるのに最適なタイミングが訪れたので、それをきっかけに決断したといったところです。今思えば、これまで働いてきた…

暗号化されたRARファイルの解読

暗号化されたRARファイルが、ハードディスクを整理していた途中に出てきました。 大したファイルじゃないのですがそれなりのファイルサイズだったので、圧縮して一応暗号化しておいたRARファイルです。そしてそのRARファイルをいざ開こうとしたら、案の定パ…

フリーランスというスタイル

ひとつの会社の社員として、派遣プログラマという形で様々な会社で働く、ということをやっているとフリーランスとして働いた方が良いのではないかという考えが自然と浮かんできます。そうした方が、条件面についてもそうですが、自分のためにも良いのではな…

地上デジタルテレビをようやく購入しました。

プログラマとして働く以上、こういった機器は早めに手に入れておいた方が何かと良いと思ってはいたのですが、今のテレビで十分だったので、ずっと先延ばしにしていました。 しかし、値段がかなり安かったので、ついに決断した、といった感じです。テレビの映…

Google Chrome

Google Chrome(グーグル・クローム)を自宅のパソコンにインストールしてみました。ブラウザはFireFoxかIE7を使っていたのですが、Gmailの読み込みのどうしようもない遅さに我慢できなくなって、Gmailを高速化できるというGoogle Chromeをインストールして…

デジタルデバイド

デジタルデバイドと呼ばれる問題がかなり前から懸念されています。 デジタルデバイドとは、『パソコン、インターネットなどの情報技術(IT)を使いこなせる者と使いこなせない者の間に生じる、待遇や貧富、機会の格差』のことです。この問題が最近、顕著に表面…

プログラマの開発環境

プログラマという職についてから驚いたことのひとつとして、実際の開発現場でもフリーのツールをたくさん使っているということです。 プログラム開発環境やデータベース操作ツール、テキストファイルの比較ツール、ソースコードの行数カウントツール、更には…

プログラミング時に起こる奇跡

プログラミングを始めてもう何年も経ちますが、ごく稀に奇跡が起こることがあります。人間、一日に本当に集中して作業できる時間というのは限られていると思います。 私の場合は、一日2時間ぐらいでしょうか。もちろん、一日に2時間しか働かなかったら食べて…

Java認定資格について

Java認定資格(SJC-P)を受けてみようかなと思ってます。というのも、会社の夏休みが近づいるわけですが、今年は遠出をする予定もないので、資格試験の勉強でもしようかと。 ベンダー資格はオラクルとかMCPとか持ってるのですが、そこで勉強したことは何だか…

100年に一度の大不況と言われる中で

100年に一度の大不況と言われている世の中ですが、私が勤めている会社ではそんな中で退職していく人が結構います。 しかもリーダ級の人たちがほとんどで、会社は大丈夫なのかと若手で集まって話していたりします。やめていった理由は人によっていろいろある…

インターネットで販売促進 ― その成功と失敗の考察

インターネットが強力な販促ツールとなっている昨今ですが、自社商品の販促にその威力を十分に活用できている場合とそうでない場合の違いを私なりに探求しようと思います。 (前回の記事の続きです。まず何の商品を売ろうとしているのか、それをはっきりさせ…

インターネットで販売促進

インターネットを商品の販売促進ツールとして使用する企業が今もなお増えています。 もちろんそんな動きはすでにずっと前からあり、今さら、といったところなのですが、今私が働いている派遣先でもインターネットを使った自社製品の販売促進にものすごく力を…

VB.Netのオブジェクト指向

VB.NetでVB6プログラマがコードを書いたら、ものすごく巨大なクラスが出来上がります。 そのクラスの中に各コントロールのイベント、データを処理するメソッド、変数など全てが詰め込まれています。 これをVB6風のソースコードと表現しても間違いではないで…

VB6プログラマとVB.Netプログラマの相違点

プログラミングの一番の勉強方法は、他人が書いたソースコードをたくさん見ることだと思います。これは半年以上前の話になります。 新規システムの開発をVB.Netで行うことになり、私もそのプロジェクトのメンバーに入れてもらいました。そのメンバー内にはVB…

変数のデータ型

ASP

ASP(VBScript)やJavaScpirtでコーディングしていると、ものすごく不安になることが多々あります。 というのも変数の型宣言を行わなくてもプログラムが動いてしまうからです。私のプログラミング経験はC言語から入り、次にVB6.0、Java、VB.Netなどといった…

WindowsVista対応試験時の苦悩

WindowsVistaの後続OS「Windows 7」の発売予定日が2009年10月22日となったそうで、私のような末端プログラマにとって、それほどうれしくない日が近づいています。 というのも、既存アプリケーションの新OS対応試験を行わなければならないためです。というこ…

映画ファイヤーウォールを鑑賞

ファイヤーウォールという映画のDVDを借りてきました。 本当は別のものを借りるつもりでレンタル屋に行ったのですが、たまたま見つけたDVDの映画タイトルに惹かれて、つい手を伸ばしていました。ファイヤーウォールとは2006年に公開されたハリソン・フォード…

ASP技術の違和感

ASP

ASP(Active Server Pages)によるプログラムの内容にどうしようもない違和感を覚えました。「ウェブページを動的に作成する技術」をASPと呼び、プログラム言語というわけではないということだそうですが、ある構成に基づいたソースファイルを作成していくこ…

VB.NetからVB6プログラムの読み出し

昔は業務系システムの開発をVB6で行うことが多かったようで、VB6で作成されたシステムは世の中に数多く存在しているようです。そのためか、システムの改修作業などで、今でもVB6で作成されたシステムに触れる機会は多いです。 私も、入社して最初に触れたの…

Webメールが使えない

GmailやYahooメールなどのWeb上で管理されるメールサービスが会社で使えなくなりました。 どうも会社が制限をかけたようです。最近、仕事で使う個人情報を家に持ち帰って、ウイルスによって流出するなんて事件が増えてますから、まあ間違いなくその対策とし…

ブログ始めます。

新米プログラマの日記ということで、このブログをスタートします。プログラマとして働いていく中で、技術的な覚書や日々思ったことなどを日記形式で書き留めておこうと思ってます。働きだしてまだ間もないですが、だからこそ、こういう場でそのとき思ったこ…