2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

インターネットで販売促進 ― その成功と失敗の考察

インターネットが強力な販促ツールとなっている昨今ですが、自社商品の販促にその威力を十分に活用できている場合とそうでない場合の違いを私なりに探求しようと思います。 (前回の記事の続きです。まず何の商品を売ろうとしているのか、それをはっきりさせ…

インターネットで販売促進

インターネットを商品の販売促進ツールとして使用する企業が今もなお増えています。 もちろんそんな動きはすでにずっと前からあり、今さら、といったところなのですが、今私が働いている派遣先でもインターネットを使った自社製品の販売促進にものすごく力を…

VB.Netのオブジェクト指向

VB.NetでVB6プログラマがコードを書いたら、ものすごく巨大なクラスが出来上がります。 そのクラスの中に各コントロールのイベント、データを処理するメソッド、変数など全てが詰め込まれています。 これをVB6風のソースコードと表現しても間違いではないで…

VB6プログラマとVB.Netプログラマの相違点

プログラミングの一番の勉強方法は、他人が書いたソースコードをたくさん見ることだと思います。これは半年以上前の話になります。 新規システムの開発をVB.Netで行うことになり、私もそのプロジェクトのメンバーに入れてもらいました。そのメンバー内にはVB…

変数のデータ型

ASP

ASP(VBScript)やJavaScpirtでコーディングしていると、ものすごく不安になることが多々あります。 というのも変数の型宣言を行わなくてもプログラムが動いてしまうからです。私のプログラミング経験はC言語から入り、次にVB6.0、Java、VB.Netなどといった…

WindowsVista対応試験時の苦悩

WindowsVistaの後続OS「Windows 7」の発売予定日が2009年10月22日となったそうで、私のような末端プログラマにとって、それほどうれしくない日が近づいています。 というのも、既存アプリケーションの新OS対応試験を行わなければならないためです。というこ…

映画ファイヤーウォールを鑑賞

ファイヤーウォールという映画のDVDを借りてきました。 本当は別のものを借りるつもりでレンタル屋に行ったのですが、たまたま見つけたDVDの映画タイトルに惹かれて、つい手を伸ばしていました。ファイヤーウォールとは2006年に公開されたハリソン・フォード…

ASP技術の違和感

ASP

ASP(Active Server Pages)によるプログラムの内容にどうしようもない違和感を覚えました。「ウェブページを動的に作成する技術」をASPと呼び、プログラム言語というわけではないということだそうですが、ある構成に基づいたソースファイルを作成していくこ…

VB.NetからVB6プログラムの読み出し

昔は業務系システムの開発をVB6で行うことが多かったようで、VB6で作成されたシステムは世の中に数多く存在しているようです。そのためか、システムの改修作業などで、今でもVB6で作成されたシステムに触れる機会は多いです。 私も、入社して最初に触れたの…